ダニ道楽blog

趣味で撮影している生物の写真がメインです。学術的な要素は薄味になります。ダニ類中心になりますが、他の生物の写真も投稿していきたい所存。

カベアナタカラダニ(Balaustium murorum)の成長を見守る回 2019/03/10~04/07

今年の3月上旬から見守っているカベアナタカラダニ(Balaustium murorum)です。

4月8日現在でも、千葉県の私の観測ポイントではカベアナタカラダニの半分以上が幼虫です。

今回はカベアナタカラダニの成長の様子を見ていきます。

 

こちらが3月10日にカベアナタカラダニを初めて見つけた時の写真です。

背中の毛は数えられないほど多いですが、まだ疎らに見えます。

f:id:yatsugiri_yatsume:20190408225941j:plain

Balaustium murorum (larva)

 

3月30日に発見した8本足のカベアナタカラダニです。

足が増えたので、おそらくこれで第1若虫です。まだ周囲には幼虫がほとんどです。

幼虫に比べて背中の毛がだいぶ増えていますが、まだフサフサとは言えません。

f:id:yatsugiri_yatsume:20190408230655j:plain

Balaustium murorum (protonymph)

 

 

4月5日撮影。落下したナガミヒナゲシの雄しべに群がり花粉を食べるカベアナタカラダニ。みんな足が6本なので幼虫です。 

f:id:yatsugiri_yatsume:20190408231148j:plain

Balaustium murorum (larvae)

 

 

同日撮影。幼虫ですが、本記事1枚目に貼った幼虫に比べてサイズアップしています。

摂食状況によってダニのサイズは変わるので、その花粉を食べているせいでしょう。

f:id:yatsugiri_yatsume:20190408231726p:plain

Balaustium murorum (larva)

 

4月7日撮影。おそらく第1若虫です。

真昼間よりも15:00の方が、同じポイントでも若虫が多く徘徊しているのを確認できました。

なぜだ(>x<)

f:id:yatsugiri_yatsume:20190408232039j:plain

Balaustium murorum (protonymph)

 

引き続き、観察を継続します。

第2若虫、成虫も見届けたいです。