ダニ道楽blog

趣味で撮影している生物の写真がメインです。学術的な要素は薄味になります。ダニ類中心になりますが、他の生物の写真も投稿していきたい所存。

ハダニ科

イトマキヒラタハダニ Aponychus corpuzae

Aponychus corpuzae イトマキヒラタハダニです。 撮影場所、千葉県某所の笹のヤブ。 2019/05/19 撮影。 シルエットを一見するとビラハダニ亜科にも見えますが、本種はナミハダニ亜科ヒラタハダニ属です。 目の配置や足の毛を見ると、確かにナミハダニ亜科の…

アトヘリヒラハダニ Bryobia pritchardi

2019/05/18 場所、江戸川沿いの某所。 アトヘリビラハダニ(Bryobia pritchardi)です。 過去に2回ほど取り上げたクローバービラハダニとよく似ていますが、どの個体も ・体が赤褐色 ・胴背毛が微小(ゴミやチリと区別できない) ・腹部後端が必ず凹む ・ヘ…

カタバミハダニ Petrobia(Tetranychina) harti (2019/04/20)

カタバミハダニです。 千葉県某所、川沿いのコンクリートに生えていたカタバミ(紫色)に目を向けると、そこにはカタバミハダニの姿が。 Petrobia harti Petrobia harti 加えて別の植え込みで見つけたカタバミハダニの幼虫。 毛の位置には成虫の面影が有るの…

クローバービラハダニ (Bryobia praetiosa) の幼虫、若虫、成虫

クローバービラハダニの良い観測ポイントを発見。 じっくり観察して各成長段階の個体の写真を撮りました。 どうもネット上に本種の幼虫や若虫の写真が上がっていなかったので、ここで紹介する写真が何かの参考になれば幸いです。 下記全て2019年4月7日撮影。…

ホモノハダニ(Petrobia latens)

イネ科やマメ科の植物に寄生するハダニの一種で、ホモノハダニ(Petrobia latens)です。 2019年4月6日撮影。 「ホモノ」とは、イネ科の旧称「ホモノ科」から(= 穂物?)。 毛の生える位置はカタバミハダニ(Petrobia harti) と似ています。 が、こちらは毛が短く…

カタバミハダニ Petrobia(Tetranychina) harti

昨日のクローバービラハダニに引き続き、植物ダニ類のカタバミハダニです。 4月5日、千葉県某所の駐車場前の植え込みで、カタバミの葉の上に発見しました。 (要するに街中で発見できるということ!) 前回のクローバービラハダニと同じく、ダニ目 ケダニ亜…

クローバービラハダニ (Bryobia praetiosa)

初めまして。 八切ヤツメと申します。 趣味でVTuberをやっている者です。 この度、日々のフィールドワークの記録を残すため、ブログを開設しました。 Twitterに上げると1日で流れてしまうので、後々まで残したい記録は可能な限りココに残そうと思います。 3…